
用意するもの
・A7サイズのリングノート
・青ペン&黒ペン
・覚えたいこと(小さいノートに収まる単位)
STEP 1 ノート作り
小さいように見えて、意外とたくさん書けるのがA7サイズの手のひらサイズのノートの良いところ。間違えた選択肢問題だけを集めたり、間違えた細かめの知識を集めるのに便利。私は、青ペンで本文を書き、間違えやすい選択肢の言葉を×をつけてメモしたり、ポイントの言葉を囲ったりするのに黒ペンを使っている。
STEP 2 移動時間というスキマ時間を勉強時間に変える魔法!
雨の日は傘をさすし、ノートが濡れてしまう危険があるから外では使えないが、それ以外の晴れの日の歩きの移動や電車での移動中に、手のひらサイズのノートを片手に持って、スキマ時間を使って学習しよう。リングノートを選ぶのには理由がある。片手でめくって次のページに進みやすいからだ。これも、歩いているときの勉強効果は高いと言われているし、スキマ時間というのは意外と長時間勉強するよりもハードルが低くて、かつ短時間で区切る方が勉強効果が高いとも言われているから、かなりおすすめ。
今回の一曲
僕は走り続ける / メロフロート
TVアニメ『BORUTO- ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS』エンディングテーマ
コメント 気軽にコメントいただけると嬉しいです。