とっておき勉強法1 やる気の順番待ち勉強法

STEP 1 やろうと思っている勉強を始めようとする

 勉強というのは、取り掛かるまでがハードルが高い。よし、やろう!と思って問題集を開いてみたけど、やる気がなくなる。そんな経験はない?これ、勉強あるあるだと思うんです。基本的に勉強は好きだと思っている私でも、よし、やろうと思って開いたはいいけれど、見たらやる気がなくなった、なんてことは日常茶飯事。ここで強者はどうするか。やりたくなくてもやる!実にご立派。しかし、現実的にどうしてもできないことはどうしてもできないもの。そんな時にやっても、集中できないし、効率が悪い。では、どうするか。一旦、別の勉強をする。というのが私なりに出した答え。他にすべき勉強がない方は、勉強以外のことでいい。え、それ挫折してるじゃん。二度と戻ってこれないんじゃない?そう思う?

STEP 2 やる気が出る魔法

 本当に私も不思議に思うのだけど、昨日あんなに無理と思ったことを、翌日おもむろに始める、なんてこともまた、日常茶飯事なのである。まあここで一つ言えることがあるとすれば、「本当にやりたいことであるのならば」、また必ずやろうと思う時が来るということだ。

 ここで大事なことは、STEP 1が必要だということだ。一度開いて、向き合おうとすることが大事なのだ。本当に不思議なぐらい、今日なら出来そうという日が必ず来るから。

今回の一曲

カウントダウン / NormCore

アニメ 名探偵コナン オープニング

コメント 気軽にコメントいただけると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました